Staff
瀬田 和久(教授)
オントロジー工学的手法に基づいた知的ヒューマンコンピュータインタラクションの実現を目指して,意欲あふれる学生さん達と一緒に研究に取り組んでいます.
学習科学や人工知能などに興味のある方,大歓迎です.研究室の見学などお気軽にどうぞ.
seta(につづけて)@omu.ac.jp
林 佑樹(准教授)
批判的思考,協調的問題解決,メタ認知といった高度なスキルを育むための学習活動の分析・モデリングや,これらのスキルを育む「補助輪」としての学習プロセスの設計,知的学習支援システムの開発に取り組んでいます.
人工知能やユーザインタフェース技術に興味のある方,いつでもお待ちしています!
hayapy(につづけて)@omu.ac.jp
油谷 知岐(特任助教)
学びでも組織運営でも,「わかっていない」ことに気づくことが,改善に繋がる大きな第一歩になります.「わからない」への自覚を促す知的システムやシステマティックな手法に関する研究に取り組んでいます.
先生方と学生のみなさんと一緒に研究室を盛り上げていきたいと思っています!
aburatani.tomoki(につづけて)@omu.ac.jp
Students
博士3回生
Aboul Hassane CISSE
私はAboul Hassane CISSEです。
私はマリのテクノロジー、起業家精神、教育システムの開発に携わっています。
OMUでの私の目標は、教師が生徒やオンライン授業を容易に管理できるような教育システムを開発することで、
教育技術に貢献することです。
修士2回生
修士1回生
池嶋 佑哉
多様な視点・考え方を持ちつつ,熱意をもって研究に励みたいと考えています.
ikejima(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
鍵谷 玲奈
多趣味で、色んなことに興味があります!
深い教養をつけたいです。楽しくかんばります!
kagitani(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
川 沙耶香
犬とゲームと紅茶が好きです。
能動的に動いて研究を進められたらいいなと思っています!
kawa(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
島岡 敦哉
shimaoka(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
学域4回生
飯島 大貴
研究の楽しみを忘れずに取り組みたいと思います。
iijima(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
田中 湧晟
中学から陸上競技を続けています。
多面的な視点を持って研究していきたいです。
tanaka(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp
福島 わかな
好きなこと・興味があることには一直線です。
楽しみながら頑張ります!
fukushima(につづけて)@ksm.kis.osakafu-u.ac.jp