お久しぶりです.M2の清水です!8/29〜31で近畿大学で開催された第48回JSiSE全国大会に清水が参加しました!本大会は対面とオンラインでのハイブリッド形式で実施され,今回はその参加報告をさせていただきます!


 

大会1日目

僕の発表は初日にあり,緊張からか2時に目が覚めてしまったのでそこから発表練習をして9:00からのプレカンファレンスに参加できるように家を出発しました

近畿大学に直通のバスがあったのですが,近畿大学付属の中高生でバスがいっぱいになり一本乗れなかった時は,早めに家を出ておいて良かったと思いました.近大にいくのは初めてだったので,迷わず到着できるか少し不安でしたが,無事会場に到着できました

 

〇プレカンファレンス

清水は「学習支援研究における生成系AIの位置づけを探る―まずは学習課題を解かせるための前処理の観点から―」というテーマに参加しました.

現在話題のGPT関係のテーマということで,会場・オンライン共に多くの方が参加していました.このプレカンファレンスではタイトルの通り,今後の研究にむけてLLMに入力する情報を整えることで,どのような出力をするか,APIの使用例などが共有され,LLMを今後どのように研究に役立てていくかなどを議論していました.

〇ランチョンセミナー

この数年はコロナウイルスの影響で行われていなかったランチョンセミナーが今年から復活しており,参加者はお弁当と飲み物を無償で貰えることもあり参加しました.どんなお弁当が出るかは会場次第らしいのですが,とても美味しいお弁当をいただきました.

お弁当を食べながら,企業の方が自社の説明をしたり就活の案内をして下さりました.現在M2の自分は既に就職先が決まっているので魅力が弱かったですが,M1やB4で院進を考えている学生にとっては聞いてみて損はないかなと思いました.

 

〇企画セッション/一般セッション

ここで清水は発表がありました.企画セッションの「エビデンスに基づいた学習者中心の教育・学習支援」に参加し,セッションの最後に発表させていただきました.

対面での発表は2回目で,1年前の全国大会ぶりだった事もありかなり緊張しました.ですが,前々日に先生方,前日に油谷さんに発表を見ていただけたかいもあり,大きなミスなく発表しきる事が出来ました.質疑応答では金沢工業大学の田中先生にしていただけた質問に上手く答えきれなかった事が悔しかったですが,研究を進める時に必要な観点を得ることができたので,今後の研究に活かして行きたいと思いました

 

〇打ち上げ

発表後には,瀬田先生,林先生と,大阪大学の村上先生と4人で打ち上げに行きました。焼き鳥のお店で,自分は初めて鳥刺しを食べたのですが,とても美味しかったです!村上先生を交えながら,真面目な話から日常的な話までたくさん話させて頂き,とても楽しかったです!

個人的にはコロナウイルスが収まって来た事で,こうした先生方とコミュニケーションをとれる機会が増えた事が非常に嬉しかったです.帰り道には林先生と歩きながら今後の研究の話をして,非常に充実した1日を送れたのではないかと思います

大会2日目

〇一般セッション

この日は,「先進的学習支援」というテーマで行われた発表をずっと聞いていました.自分の研究が学習支援に関わっている分,他の大学ではどんなことに現在アプローチしているのかということを知れ,発表を聞いていてとても興味深かったです.

個人的に千葉工業大学大学院 東本先生の研究室の学生さんの発表がスライドも丁寧で聞きやすく,内容も面白く感じました.

〇懇親会

この日の夜は懇親会が開催されたので参加しました!

これもコロナウイルスの影響から4年ぶりに開催されたもので,先生方と一緒に参加させていただきました.始めの数分は知らない先生・生徒ばかりで緊張して誰とも話せなかったのですが,東京工芸大学・千葉工業大学の院生達とお話しする機会を村上先生が作ってくださり,そのあとはずっと彼らと話していました.発表を聞いていたこともあり,研究の話から始まりましたが,時間とお酒が進むにつれて普段の生活を色々共有しあい,とても楽しかったです.学校に限らない交流が今後も学生同士で続いていけば良いなと感じました.

懇親会後には,林先生と近畿大学の山元翔先生,東京大学の田和辻可昌先生の2次会にご一緒させていただきました.林先生はお二人と年齢が近い分とても親しいようで,普段の倍は楽しそうに話している姿が印象的でした

 

大会3日目

○現地企画

大会のクロージング後に現地企画として,「esportsで/の教育を考える」― 「ゲームなんてやってないで勉強しなさい!」は正しいか ―というセッションが行われました.

近年話題になり始めてきたesports、esportsに対する理解向上を目掛け,福岡県に格闘ゲームの世界大会EVOを誘致した実績を持つ中島賢一さんなどを招いて意見を交わすというセッションでした.

僕は普段ゲーム実況動画を見たりカジュアルなesportsイベントを見て楽しんでいたので,公演内容が非常に面白かったです.

また,公演後には近大が誇るゲーミングスペースの見学が出来ました.

多額の費用がかけられているスペースは見て,その場にいるだけでも圧巻な空間でした.個人的には144hzのモニターで動かすマウスの動きが滑らかすぎることにも驚きました.

最後に

先生方にサポートしていただけた分,発表はある程度やりきることができたと思います.あまり写真を撮る癖がないので,ここに載せれる写真が少なかったですが,自らの知識や交流を広げられとても充実した3日間でした.コロナが収まってきたことで,懇親会など他大学の学生と交流するタイミングがあり,学会参加で得られるものがオンライン学会よりも多く楽しかったです.来年の全国大会は千葉県で開催されるそうで,是非後輩達には参加していってもらいたいなと思います.

夏の学会が終わり残された期間でより自分の研究を深めていきたいと思いました。瀬田先生,林先生,今後もどうかよろしくお願いします!

第48回JSiSE全国大会参加報告